こんにちは。5F 四歩(しっぽ)です。
気温も落ち着いてきたので、気分一新お部屋の模様替えなんていかがでしょうか。
模様替えの前にはお掃除がつきもの。
ちょっと面倒な作業もこんな素敵なアイテムがあれば捗っちゃいます!
【ダチョウ羽ばたき】
ずっと使えるお掃除の定番アイテム。触り心地が良い、ふわふわの羽はたき。
細かな誇りも軽くひと撫でするだけで綺麗になります。
丈夫な作りなので、1つ持っておいても末永く大切にお使いいただけます。
レトロな雰囲気があり、見せる収納でもインテリアに馴染みます。
パッと取れる場所なら、少しの時間でサッとお掃除ができて便利ですよ。
サイズは中と大の2サイズをご用意。
中サイズは約43cmで棚上や照明を掃除するときに。
大サイズは約70cmで高所用に。
中 5,500円 大 8,250円(税込)
大サイズは照明の傘のお掃除などに最適です。
松野屋のコーナー。たくさんアイテムを取り揃えてお待ちしております。
【松野屋】
松野屋は1945年創業、現在は自然素材を中心とした生活道具をあつかう荒物問屋。
荒物とはほうき、ちりとり、ざるなど、ちょっと前まではどこにでもあった簡単なつくりの日用品のこと。
国内やアジアの町に直接足をはこび、町工場や閑散期の農家などで作られる日用品などを仕入れると同時に、生産者とともに今の時代のニーズにあったオリジナル商品を開発しています。
日常に使いやすく、今の暮らしにちょうど良い、「ベストでもベターでもない、ナイスなものづくり」から生まれる暮らしの道具たちです。